データ無制限&かけ放題付き!Rakuten UN-LIMITの口コミと評判を徹底解説!

  • 【期間限定】現在H.I.S.モバイル最低利用期間と解約金なしのキャンペーンが実施中です!
    国内SIMプラン全てが対象ですので、この機会にH.I.S.モバイルで格安SIMをはじめてみましょう。

Rakuten UN-LIMIT

Rakuten UN-LIMITとは

「Rakuten UN-LIMIT」は、楽天モバイルが提供しているで自社回線プランのことです。
第4のキャリアサービスとして2020年4月8日にスタートしています。

支払い方法 クレジットカード、デビットカード、口座振替、楽天スーパーポイント支払い
最低利用期間 なし
回線 楽天回線、au回線

料金プラン

プラン 料金 容量
Rakuten UN-LIMIT 1,600円 楽天回線エリア:制限なし
パートナー回線エリア(au):5GB/月

その他料金詳細

契約初期手数料 3,000円
通話料金 20円/30秒
※Rakuten Link利用時は無料
MNP転出手数料 1番号につき3,000円
データ通信容量の追加 1GB⇒500円
※以降1GBごとに+500円
解約手数料 なし

※価格はすべて税抜表示となります。

Rakuten UN-LIMITが届いたので使ってみた

制限モードが快適

実際に使ってみた感想としては、制限モードが快適ということです。
高速通信時(下り12Mbps・上り12Mbps、日曜16時ごろ、大阪市内)と同時間帯で比較したところ、下り10Mbpsとほぼ変わらない速度で通信が可能になっています。

それどころか高速通信を上回る速度の時もあり、もはや制限モードとは言えない状態です(笑)

Rakuten UN-LIMITのメリット

1年間無料(先着300万名限定)

Rakuten UN-LIMITの最大のメリットは、契約から1年間のプラン料金が無料になることでしょう。
先着300万人ではありますが、1年はタダで利用できるためお得度はかなり高いです。

単純計算で、プラン料金2,980円×12ヵ月=35760円分が無料になるのですごいですね。
人数に達し次第終わるため、興味のある方は早めに申し込みましょう。

最低利用期間&解約金なし

Rakuten UN-LIMITは最低利用期間が設定されておりません。
そのため違約金もなく、他社に乗り換えやすいことがメリットになります。

他では3年縛りなどといった契約期間の縛りがあるため、自由に解約できることはありがたいですね。

データ使い放題

他社ではプランに応じて月間データ容量が決まっており、それを超過するとその後は低速通信になってしまいます。
会社にもよりますが、ネットサーフィンするにもストレスが掛かってしまう場合もあるため、制限に引っ掛からないようにする必要がありました。

Rakuten UN-LIMITはデータ使い放題ですので、容量を気にすることなく利用できることが嬉しいですね。
ただ1日制限(1日10GB以上で低速通信)はあるので、大容量データのやり取りには使いづらいかなと思います。

とはいっても低速通信でもしっかり1Mbpsが出ているので、通常の使用範囲には問題ない速度と言えます。
特に初動の読み込みが早く、バースト転送のような仕組みになっています。

国内通話が無料でかけ放題

Rakuten UN-LIMITでは、対象アプリを経由するだけで通話料金が無料になります。
Rakuten Linkと呼ばれる電話アプリを使うことで、国内通話料金が0円とタダになります。

アプリから電話するだけで適用されるので、面倒な設定もなく使いやすいと言えます。
毎月の通話料金が気になる方は、一度検討して見ましょう。

楽天市場でのポイント還元が+1倍

Rakuten UN-LIMITを契約すると、利用期間中は楽天市場のポイント還元が+1倍になります。

日ごろから楽天市場を利用している方には嬉しい特典ですね。
利用していないという方も、これを機会に活用してみることをおすすめします。

追加料金なしで海外で2GB使える

Rakuten UN-LIMITでは追加料金不要で、海外でも利用することが可能です。
使える容量は月間2GBまでとなっており、主要国含む66ヶ国で使用できます。

ポケットWi-Fi等をレンタルしなくても済むので、よく海外へ行く方にはありがたいサービスと言えるでしょう。

デビットカードや口座振替に対応

Rakuten UN-LIMITの支払いは、口座振替やデビットカードにも対応しています。
デビットカードは、スルガ銀行もしくは楽天銀行デビットカードが利用可能です。

また口座振替にも対応しているので、クレカをお持ちでない場合は活用してみましょう。

ポイントが使えて貯まる

利用料金の1%分のポイントが毎月付与されます。
もらえるポイントは楽天スーパーポイントで、様々な楽天サービスで利用可能です。

Rakuten UN-LIMITの支払いにも使うことができ、現金と組み合わせて利用することができます。
また期間限定ポイントから優先的に使用されるため、無駄なくポイントを使い切れることがメリットになります。

Rakuten UN-LIMITのデメリット・欠点とは?

速度が安定しない可能性がある

サービスが始まったばかりのため、速度の安定性に不安があるとの声が多くありました。
楽天回線ではデータ無制限で利用できるので、大量にデータ通信する人が増えれば、その分回線が混雑する可能性があるのは事実です。

ちなみに現在のところ速度が遅くなった等の報告は見受けられません。
今のところ問題ないですが、契約者が増加しても、十分な速度を出せるのか注視する必要はあるでしょう。

楽天回線エリアが限定されている

現時点で楽天回線エリアは、都市部を中心とした限られた地域のみ対応となっています。
2021年3月までには、全国にエリアを拡大するとの目標を掲げています。

エリア外に住んでいる場合は楽天回線が利用できないため、データ無制限のメリットを享受できません。
そのため回線非対応の地域の方は、十分に考えて契約の検討をするようにしましょう。

iPhoneの動作は保証されていない

Rakuten UN-LIMITを利用するには、対応端末を用意する必要があります。
人気のiPhoneは対応しておらず、動作保証外となっています。

新しい端末であれば動くとの情報もありますが、不具合が出る可能性もあるため推奨できません。
またiPhone用(iOS)のRakuten Linkアプリが開発されてないので、かけ放題が適用されないデメリットもあります。

Rakuten UN-LIMITの速度は?

販売中の取り扱い端末一覧

端末名 分割払い
(24回払い)
一括払い
Galaxy A7 708円 17,000円
Xperia Ace 2,075円 49,819円
Galaxy S10 3,780円 90,728円
AQUOS sense3 plus 1,848円 44,364円
arrows RX 1,242円 29,819円
HUAWEI nova 5T 2,265円 54,364円
OPPO A5 2020 1,090円 26,182円

最新の情報とは異なる場合がございます。

Rakuten UN-LIMITの口コミは?

Rakuten UN-LIMITのキャンペーン

ネット契約で3,000ポイントプレゼント

ネット申し込みを行い、Rakuten Linkを利用すれば3000ポイントがもらえます。

【開催期間】2020年6月30日(火)23:59まで

事務手数料3,300円分のポイント還元

ネットまたは店舗で申込み、Rakuten Linkを利用すれば3300ポイントプレゼント。

【開催期間】終了日未定

対象製品購入でポイント還元

契約を行い対象製品を購入すれば、最大15,000円相当のポイントをプレゼント。
例として「Galaxy A7」の場合、 15,000円分の楽天スーパーポイントがもらえます。

【開催期間】終了日未定

Rakuten UN-LIMITのまとめ

Rakuten UN-LIMITですが、楽天回線を無制限で利用できることや、専用アプリで無料通話を行えることが特徴となっています。
今のところ通信速度の評価は上々で、安定した通信品質を保っていることが評価できるでしょう。

最低利用期間もなく始めやすいため、2台目の回線として持つのもアリでしょう。
今なら大量ポイント還元企画が開催中ですので、検討している方はこの機会に契約してみてはいかがでしょうか。

▼公式サイトはこちら▼楽天モバイル