DTI 光とは
「DTI 光」は、ドリーム・トレイン・インターネットが提供しているフレッツ光の光回線サービスになります。
回線速度 | 下り最大1Gbps |
---|---|
初期費用 | 800円(DTI 光に新規に申し込みの方) 1,800円(フレッツ光を利用中の方) |
解約違約金 | なし |
工事費用 | 18,000円(戸建て) 15,000円(集合住宅) |
料金プラン
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
戸建て(DTI 光 ファミリープラン) | 4,800円 |
集合住宅(DTI 光 マンションプラン) | 3,600円 |
※価格はすべて税別表示となります。
DTI 光のメリット
最低利用期間・違約金なし
DTI光には最低利用期間が設定されていませんので、いつでも解約することができます。
他では2年の最低利用期間があるところがほとんどですので魅力の一つになります。
違約金も発生しませんので、お試し感覚で気軽に利用できることがメリットになります。
今週のバイナリーは+5万
今日しかやってないけど(^^;)
FXは自動売買含め+16万ほど
結局NURO光は大家さんにダメだと言われたので、解約金ないDTI光にする予定
ポケファイはマジ限界…
— ヒロ FXトレーダー (@FXtradeHiro) 2019年2月15日
基本料金が安め
DTI光の基本料金ですが、戸建て4,800円・集合住宅3,600円と業界でもトップ水準の安さとなっています。
現在の料金相場は戸建て5,200円・集合住宅4,000円前後となっています。
競合他社と比べても月300円程安く済むので、なるべく料金を抑えてネットを楽しみたい方におすすめです。
NURO光あきらめて、DTI光を導入しようと思う。最低利用期間や違約金がなく、工事が早くてシンプルに月額が安い。かなり良い予感がしている。
良かったら記事を書く。悪くても記事を書く。イヤな客だ。— ヤマザキOKコンピュータ (@0kcpu) August 20, 2019
通信速度はピカイチ
DTI光はフレッツ回線を利用しており、最大1Gbpsの通信速度です。
過去に光回線の速度における調査(RBB SPEED AWARD)で優秀賞を受賞していて、信頼性が高い光回線となっています。
SNSなどで速度に対して不満の口コミが出ているときがありますが、環境に左右されやすい個人の評価だけでは確実とは言えません。
大手機関が多くのサンプル数をもとに評価を下し、賞を受賞した実績があることはDTI光の強みと言えます。
DTI光とひかり電話の工事が完了。
無事にIPoEでも接続完了。
今までの10倍位の速度が出て快適。
8年間使ったAterm 8700Nと6年間使ったGE-PON-ONUとはこれでお別れ。
工事業者が持ってきてくれたホームゲートウェイは、今年5月の出たばかりの最新機種のRX-600MI。
500番代の古い物じゃなくて良かった。 pic.twitter.com/Xovsi351Xp— 無免許 (@inume1213) 2019年8月5日
そういや、回線をフレッツ光100Mから、DTI光ギガに変更したんですが(物理的には同じ回線。提供がDTIに変わるだけ)、実効速度が10倍どころでない勢いでスピードアップし、大変満足しております。
— dragoner@月曜西ち10b (@dragoner_JP) 2016年6月28日
au携帯・スマホとのセット割がある
auのスマホや携帯をお持ちの方は、DTI 光の月額料金が毎月お得になるサービスがあります。
利用端末 | au契約プラン | 割引額 |
---|---|---|
スマートフォン |
|
1,200円/月 |
|
500円/月 | |
auタブレット |
|
1,200円/月 |
auケータイ |
データ定額 5(ケータイ/V)/8(ケータイ/V)/10(ケータイ/V)/13(ケータイ/V) |
1,200円/月 |
|
500円/月 |
毎月最大1,200円割引とauユーザーはかなりお得に利用できますので、auスマホや携帯を使っている場合は検討してみましょう。
ネット回線何にするか検討したけど、現状NTTと契約してるので、そのまま引っ越して工事費用安く済ませる。その後、速度に関する評価とau割引があるDTI光に転用するのが良いのではないか結論付けた。
— とくめい (@tokumei0525) 2017年10月15日
格安SIMと同時利用で割引
格安SIM「DTI SIM」と一緒に利用すると、毎月の光回線の料金が割引(DTI 光× SIMセット割)になります。
セットで利用すると毎月150円が割引されます。
DTI SIMのどのプランでも対象になりますので、格安SIMとあわせて利用するのもおすすめです。
てか、フレッツ回線にしても光コラボにしても約2年縛りが鬱陶しい…(;;`ω´;;)
DTI光が縛りないみたいだしauだと割引あるみたい…
携帯をau乗り換えーのDTI光に変えーの、で最終的にDTI光+SIM がいいのかな…— あにゃ (@asianwave2) 2017年4月9日
東京ガスのガス・電気利用で割引
東京ガスの「ガス・電気セット割」と同時利用することで、毎月の月額料金が割引になります。
光回線 対象コース |
割引額 |
---|---|
DTI 光 ファミリープラン | 毎月250円割引 |
DTI 光 マンションプラン | 毎月100円割引 |
毎月の割引額自体は少ないですが、年間にすると1,000円以上お得になりますので検討してみましょう。
ブランがシンプルで東京ガスのトリプル割使えるからDTI光にしようかな。ずっとも電気1sだと東電の従量電灯Bより安いし
— 👁 👁 (@tech_elephants) 2018年3月23日
DTI光の東京ガスセット割つかえば、DTISIM(3G音声)+DTI光で6050円の縛り無しだから、同じ条件っぽ。
あとは回線品質次第かな!?— とりつかい。 (@DoraSike) 2017年8月19日
DTI 光の口コミ
ルータv6プラス対応してなかったーww
ということでDTI光が1年ルータレンタル代無料キャンペーン中なので申し込んだところ、、翌日に届くという👏👏
ありがたい☺️— もち (@mu_mochi921) 2019年1月18日
DTI光さんのサポート対応がかなり神だった件。
— 竹内洋平@自由を愛するバスケットマン (@fukkinn) 2018年10月26日
DTI光は違約金かからないのか
BIGLOBEとどっちにするか— hukur0u (@sh1hum1) 2018年10月11日
DTI光速度テスト
夜中の速度も問題なさそう💡
快適快適(*´Д`*) pic.twitter.com/ARmduLFZqs— そら@資産運用ブロガー (@Sora_lifecloud) 2018年10月10日
「DTIでは、NTT東日本ならびにNTT西日本のフレッツ光回線(DTI光も含む)に対応す
る『IPv6(IPoE)接続サービス』を追加料金なしで2018年9月3日午前9時より提供
開始いたします。」お、DTIの回線速度改善くる?
— ハピネス イズ ニャ \(ΦωΦ)/ (@makino_299) 2018年8月31日
DTI 光のまとめ
DTI 光ですが数少ない「最低利用期間・違約金なし」の光回線であることが評価されています。
利用してみて合わない場合、多額の解約金を支払うことを防ぐことが可能です。
月額料金も安めでありセット割も豊富にありますので、コスト面を重視する場合はおすすめの光回線と言えます。
▼公式サイトはこちら▼DTI 光