OCN 光とは
「OCN 光」は、NTTコミュニケーションズが提供しているフレッツ光の光回線サービスになります。
回線速度 | 下り最大1Gbps |
---|---|
初期費用 | 3,000円 |
解約違約金 | 9,500円 |
工事費用 | 7,600円(戸建て:屋内配線 新設なし) 18,000円(戸建て:屋内配線を 新設あり) 7,600円(集合住宅:屋内配線 新設なし) 15,000円(集合住宅:屋内配線を 新設あり) |
料金プラン
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 6,200円 5,100円(2年自動更新) |
集合住宅 | 4,700円 3,600円(2年自動更新) |
※価格はすべて税別表示となります。
OCN 光のメリット
OCNモバイルONEとのセット割引がある
OCN光では、格安SIMのOCNモバイルONEとのセット割引を行っています。
セットで利用すると毎月200円の割引を受けることができます。
最大で5回線まで対象となるので、家族みんなでセット利用するとお得になります。
今日某家電屋でauのガチャをやらせて貰ったどわ。その後アンケートでどこのをスマホを使ってるか聞かれてocnモバイルでocn光でHuawei使ってると言ったら近くにいた店員のオジサンに驚かれて何か褒められたどわ。…珍しいのかなどわ。さて、寝るどわ。
— カビだんご (@kabi_sc) 2018年11月24日
OCNはNTT系列ですよ。OCN光とセットにすると月額基本料が両方合わせて6千円くらいになるので、めちゃくちゃ安いです。地方は分かりませんが、都内なら速度にも不便は感じません。
— ソニートニュース公式 (@soneetnews) 2018年10月12日
IPv6インターネットで通信速度が快適
OCN 光では標準機能としてIPv6インターネット接続(IPoE)を利用することができます。
IPv6とはアクセスの影響を受けずに、インターネットができる接続方法となります。
標準機能なので新たな申し込みは必要なく、追加料金も発生しません。
IPv6により快適にネットを楽しむことができるので、安定した速度を重視する方にもおすすめです。
#OCN 光withフレッツ(フレッツ光ギガネクスト、首都圏)って #IPv6 PPPoEだと思うんだけどこんな速度出てるのは何でじゃろ。空いてるときは下り600Mbps超えになることも。 pic.twitter.com/qJyoqnfa6y
— hdtk (@_hdtk) 2018年10月25日
OCN光だった時の契約はIPv6の接続そのものは可能でIPv4とセッション2つで接続していましたし、夕方→深夜のピークにIPv4でまれに速度が低下する時以外は快適でした
— ドクリン@平成最後の松本在住 (@dqrn) 2018年5月14日
月額料金が安い
OCN 光の料金プランは、フレッツ光と比較すると1,000円程お得に利用できます。
プラン名 | フレッツ光 | OCN光 |
---|---|---|
マンション | 4,150円 | 3,600円 |
戸建て | 6,100円 | 5,100円 |
フレッツ光の場合、別にプロバイダ料金も必要でしたので割高となっていました。
OCN光はプロバイダ込みになりますので、別料金が掛からず安く利用することが可能です。
SoftBankのWiFi契約してるけど本当に途切れるし遅いしOCN光の方がよかったな~~~
安いし途切れないしそんなに遅くなかったし(?)NTTとか全然関係ないプロバイダで散々働いたから建物にもよるとかそういうのはわかるけど
— やくるとちゃま (@yakurutochaaan) 2018年5月17日
ちょっと用事あってトライアル行ったらdocomo(私docomo)に捕まって昨日の代理店OCNの事話したらOCN光にした方が安いし一括で2000円違うし速度全然違うから検討中…の前にPC9821Cbどうしようか悩んだ。
6月に工事するかな。
代理店は最初からバカだったドワンゴの契約切とか薦めて解除できんとか。— ひょっこりFour (@uenoakira0612) 2018年5月3日
フレッツ光からの転用なら工事と解約金は不要
現在フレッツ光を利用している場合、工事不要でOCN光に乗り換えることが出きます。
回線・通信機器はそのまま利用できるので、新たに工事を行う必要がありません。
またフレッツ光の解約金も発生しません。
フレッツ光からの転用なら、契約先を変更するだけで利用できることがメリットになります。
問い合わせたついでに住所変更とオプション解約とフレッツ光からOCN光一本に変更したので、最初はいくらかかかっちゃうけど、プロバイダーもまとめたし毎月の支払いは2000円以上安くなるはず。
まぁ、いいや(´-ω-`)— ささかや@出産予定日4/21 (@_sasakaya_) 2019年2月8日
OCN 光の口コミ
ドコモはパケット5GBをシェア
mineoは3GBプランだけど繰越しとパケットロンダリングで50GB超
OCNも3GBシェアだけど繰越し上限の6GBを常時キープ(全く使っていない)
IIJタイプIは10GBプランだけど毎月余ってる
自宅はOCN光(100Mbps)+moperaで常時下り94.6Mbps
パケットと回線は不自由なし。— 洗車機まにあっくす東北支部 (@HiroZ23W) 2019年3月6日
1年前くらいまでso-netでフレッツ光隼のISP契約をしてましたが、夕方~夜の回線速度が異常に遅くて(数Mbpsとか)OCNに乗り換えました……。OCNは混雑時間帯でも100Mbps以上で安定してます。
— にったん (@NIJITTN) 2018年10月16日
OCNの光だけどド田舎村でも安定して繋がってるぞ
首都圏ならニューロでもいいんじゃね— いもやろう (@imoyarou702) 2018年10月13日
家族がいれば携帯キャリア系の光コラボも良さげたけど、一人暮らしで3大キャリアでスマホを契約する気がない身からすると、OCN光がいちばん安い感じだなぁ。
JCOMお前だけはダメだ。
— ずるずるむけポン (@zurumuke0821) 2018年10月11日
自宅のネット、回線・プロバイダ共にOCNなんですが、このたびOCN光v6アルファという新規格のIPoE通信のものを追加契約してみた😊 混雑回線を避けて通信するので速度が一定でかなり快適になるらしい😊プラス500円/月なんで効果なくてもまぁいいかって感じですね😊#OCN光#v6アルファ
— 🇬🇧triumph9772🇬🇧 (@triumph9772) 2018年9月10日
OCN 光のキャンペーン情報
新規開通工事費無料キャンペーン
期間中にOCN 光を新規で申し込むと、開通工事費が無料となります。
最大で18,000円かかる工事費が0円になるのでお得です。
【開催期間】2018年12月3日 ~2019年3月31日
もうすぐ、OCN光の工事費無料キャンペーン始まりますし、WiMAXはホーム01発売しますし、年末は良いサービスが選び放題ですな。
— いいねっと (@hikari_navi) 2018年12月1日
OCN 光のまとめ
OCN 光ですが、現在OCNモバイルONEを利用している・利用する予定のある方は、セット割引が受けられるのでおすすめです。
現在フレッツ光を利用している場合、料金が安くなることや工事不要で乗り換えられることが嬉しいですね。
プロバイダシェアNo.1のOCNが提供しているだけに信頼性も高いです。
現在フレッツ光を利用している方やOCNモバイルONEを使っている方はお得になりますので、一度検討してみてはいかがでしょうか。
▼申込みはこちら▼OCN光最大2.1万円キャッシュバック!