BIC SIM(ビックシム)とは
「BIC SIM」とは、ビックカメラとIIJmioが提携して提供している格安SIMサービスのことです。
リアル店舗の強みを持つ家電量販店と実績ある格安SIM事業者が連携したことで注目されています。
支払い方法 | クレジットカード |
---|---|
最低利用期間 | 利用開始日の翌月末日まで |
回線 | ドコモ回線、au回線 |
料金プラン
通常プラン
– | データ通信SIM | データ通信SIM (SNS機能付き) |
音声通信付きSIM | 通信速度 |
---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン (3GB) |
900円 | タイプA:900円 タイプD:1,040円 |
1,600円 | 下り最大187.5Mbps 上り最大37.5Mbps |
ライトスタートプラン (6GB) |
1,520円 | タイプA:1,520円 タイプD:1,660円 |
2,200円 | 下り最大187.5Mbps 上り最大37.5Mbps |
ファミリーシェアプラン (12GB) |
2,560円 | タイプA:2,560円 タイプD:2,700円 |
3,260円 | 下り最大187.5Mbps 上り最大37.5Mbps |
その他料金詳細
契約初期手数料 | 3,000円 |
---|---|
MNP転出料 | 3,000円 |
追加容量チャージ | 1GB当たり900円 |
国内通話料 | 20円/30秒 |
留守番電話 | 月額290円 |
解約手数料 | (12カ月-利用開始月を0カ月とした利用月数)×1,000円 ※12カ月以内の解約の場合 |
※価格はすべて税別表示となります。
BIC SIM(ビックシム)のメリットと特徴
ビックポイントで支払い可能
BIC SIMの利用料金は、クレジットカードのほかにビックポイントでの支払いも可能となっています。
ビックポイントとはビッグカメラのポイントサービスのことで、お店やネットでの支払い金額に応じてポイントが付与されます。
貯まったポイントは1ポイント=1円で利用することができます。
普段からビッグカメラで買い物している方にとっては嬉しいサービスであり、無駄なくポイントを使用できることがメリットになります。
大容量オプションがある
BIC SIMでは大容量データが利用できるオプションが用意されています。
プラン | 料金 |
---|---|
20GB | 3,100円 |
30GB | 5,000円 |
通常プランに追加する形での利用となります。
20GBと30GBを両方同時に利用することも可能です。
大容量を使いたいヘビーユーザーの方にも満足できる格安SIMサービスとなっています。
長期利用者への特典がある
格安SIM事業者では珍しく、長期利用者を対象とした特典が用意されています。
BIC SIMを2年以上利用しているユーザー限定で、下記の特典を受けれます。
特典 | 内容 |
---|---|
対象モバイルオプションが一つ無料 | IIJmio WiFi by エコネクト マカフィー モバイル セキュリティ i-フィルター for マルチデバイス トビラフォン for Androidのどれか |
データ容量1GB分×3枚 | 毎年1GB分の高速データ通信量(クーポン)を3枚配布 |
長期利用者限定のサービスを受けれる所は少ないので、長期で利用を考えている方におすすめの格安SIMと言えるでしょう。
公衆無線LANが利用できる
BIC SIMでは利用ユーザー向けに、公衆無線LANサービス「ギガぞう」を提供しています。
通常月額500円が発生するWi2アプリを、月額プラン契約者は無料で利用することができます。
日本全国の鉄道駅や列車内、カフェやレストランでWi-Fiを使うことが可能です。
有名どころでは、ドトール・スターバックス・モスバーガー・ガスト・バーミヤン・ドン・キホーテなどで利用できます。
外出先にて無料Wi-Fiを活用することで、通信容量の節約を行えることが嬉しいですね。
対応スポットはどんどん拡大していますのでぜひ活用してみましょう。
全国のビックカメラでサポートが受けられる
BIC SIMはビックカメラが提供している格安SIMだけあって、全国のビックカメラ店舗でサポートを受けることが可能です。
ビックカメラグループ(ビックカメラ・コジマ・ソフマップ)の「格安SIMカウンター」にて、契約から契約後のアフターサポートまで行っています。
プランについての不明点なども聞くことができますので、近くにショップがある方は一度訪れてみましょう。
.。oO(格安SIMって、店舗でのサポートはあるの?
格安SIMにも、店舗にカウンターを設置しているところはあります✨
BIC SIMの場合は、ビックカメラグループ(コジマ・ソフマップ)の店舗にある「格安SIMカウンター」で、お話を聞くことができますよ~🍀
∩ /)
リ|ゝᴗ╹){ぜひ来てほし~む~♪— BIC SIM【公式】 (@bicsim_official) 2019年11月17日
店舗で受け取ることも可能
BIC SIM公式サイトから事前に申し込めば、お好きな店舗で格安SIMを受け取ることができます。
店舗で長い時間待つのが難しい方や、サラリーマンの方など遅い時間に受け取りたい方に便利なサービスとなっています。
店舗にて契約の手順や説明を行わないので、スムーズに受け取ることができます。
注意点としては対象店舗が限られていますので、あらかじめ公式サイトで確認しておきましょう。
かけ放題サービスで通話料削減
BIC SIMでは通話定額(かけ放題)オプションが用意されています。
かけ放題プラン | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
1回の通話が短い方 | 家族:10分以内 誰でも:3分以内 |
600円 |
1回の通話が長い方 | 家族:30分以内 誰でも:10分以内 |
830円 |
家族間では通話時間が優遇されておりお得に利用できます。
電話をよくする方は利用の検討をしてみましょう。
余った容量は繰り越し可能
使い切れなかった容量は翌月に繰越すことが可能です。
余ったデータを無駄なく利用することができます。
アパート漏電で自宅ネット使えないので、ここぞとばかりに普段使わなくて繰り越し6GBのBIC SIM使ってる
— てとらん (@tetrun_bx) 2019年10月12日
光セット割でお得に
同じビックカメラグループが運営する「ビック光」とセットで利用することで、月額料金が割引になるサービス(mio割)を提供しています。
「ビック光」はNTTの回線を利用した光回線サービスのことで、提携しているIIJが提供しています。
ビック光とBIC SIMを同時に利用すると、毎月の利用料金から600円が割引されます。
新たな申し込みは不要で自動で割引が適用されます。
光回線を契約する予定のある方はお得になりますので検討してみましょう。
bic simなのでソフトバンク光からbic光に乗り換えようと思います。
— 上海ガニ@誇り高きJTC戦士 (@budotoshi) 2020年1月3日
シムたんお誕生日おめでとう!
BIC SIMとビック光には家中でお世話になってます
いつもありがとう(*´艸`*)— ユウ (@YSKNaCl) 2019年6月13日
BIC SIM(ビックシム)の口コミ
でもカメラも売ってるし、子供の写真は撮っていきたいので分割で買えるスマホをBICSIMで注文しました。
OPPO RENO 10X ZOOM
久しぶりに楽しみだなあと感じています。#うつ病 pic.twitter.com/yOvLgRX6QT— 気になるチャンネル(うつ病で活動休止中) (@Kininaru_Ch) 2019年8月2日
そろそろお時間です・・!
今日もいろいろありがとうございます。BIC SIMの料金がビックポイントで支払いできるようになるのが、
はっとしてグッ!(•̀ᴗ•́)و ̑̑
なニュースでした!明日もよろしくお願いします!#おつあきばいばい !!
— ビックカメラAKIBA【公式】🌸秋コレ🌸あきかる🌸夏葉原🌸秋フェス🌸秋葉原電気街まつり🌸 (@bic_akiba) 2019年6月18日
bic siM安いな。モバイルルーター契約したら容量いらんしいいかもな(リンクスとビッグロにも惹かれる
— 丑LAND™ (@ushilandx) 2019年6月5日
BIC SIM(ビックシム)のキャンペーン情報
はじめてのファミリーシェアプランキャンペーン
期間中にファミリーシェアプランをはじめて契約すると、6ヵ月のあいだ1,000円割引になります。
音声付きSIMの場合、半年間は月2,260円で利用することができます。
【開催期間】2019年12月6日(金) ~ 2020年2月2日(日)まで
BIC SIM(ビックシム)のまとめ
BIC SIMですが、ビックカメラの店舗サービスが多くあることから、近くにショップがある方にはメリットの大きい格安SIMとなります。
長期利用者向けの特典もあり、長く利用したい人にもおすすめと言えます。
今なら毎月400円が割引になるキャンペーンが開催中(9/1まで)ですので、興味のある方は利用の検討をしてみましょう。