3枚シェアプランが安い!hi-ho LTE typeD(ハイホー)の速度・口コミ・評判を解説!

  • 【期間限定】現在H.I.S.モバイル最低利用期間と解約金なしのキャンペーンが実施中です!
    国内SIMプラン全てが対象ですので、この機会にH.I.S.モバイルで格安SIMをはじめてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

hi-ho LTE typeD(ハイホー)とは

「hi-ho LTE typeD(ハイホー)」は、株式会社ハイホー運営の格安SIMサービス(MVNO)になります。
親会社はIIJmio(みおふぉん)を提供している株式会社インターネットイニシアティブです。

支払い方法 クレジットカード
最低利用期間 音声通話SIM:12ヵ月
回線 ドコモ回線

料金プラン

データ通信SIM データ通信SIM
(SNS機能あり)
音声通話SIM SIM枚数
エントリー
(2GB)
770円 910円 1,470円 1枚
ミニマムスタート
(3GB)
933円 1,750円 1,633円 1枚
アソート
(3GB)
1,409円 2,800円 2,109円 3枚まで
ファミリーシェア
(10GB)
2,838円 2,800円 3,538円 3枚まで

現在のところ3つのプ

その他料金詳細

契約初期手数料 3,000円
SIMカード再発行手数料 3,000円
MNP転出手数料 3,000円
容量追加 100MBにつき200円
国内通話料 20円/30秒
解約手数料 利用残月×1,000円

※価格はすべて税別表示となります。

hi-ho LTE typeD(ハイホー)のメリット

3枚SIMプランが安い

hi-ho LTE typeD(ハイホー)は3枚シェアプランが格安であり、家族で容量を分け合う場合や複数端末での利用に向いています。

特に「アソート」プランが3枚シェアプランとしては最安レベルの料金です。

家族向けの「ファミリーシェア」プランもデータSIMなら2,838円で利用でき、一人当たり946円で利用可能です。

バースト転送で低速時でも快適

低速通信時は通信速度が遅いためどうしても読み込みに時間がかかってしまいます。
hi-ho LTE typeD(ハイホー)ではバースト転送が利用できますので、最初の読み込みだけ高速通信で利用できます。

そのため速度をあまり必要としないテキスト中心のサイトやSNSでは、快適に格安SIMを利用できるようになります。
現在もバースト転送を提供しているMVNOは多くないので、hi-ho LTE typeDを選ぶメリットの一つとなります。

ちなみにバースト機能を提供している他の会社は、ロケットモバイルOCNモバイルONEがあります。

高速&低速切り替えが可能

アプリはありませんが管理画面から高速&低速通信のON/OFF切り替えが可能です。

低速通信でも利用できる場面で活用することで、高速通信容量を節約することができます。

容量繰り越しが可能

翌月に容量を繰り越しすることができますので、無駄なく高速通信を利用することが可能です。

追加容量の使用期限が長め

hi-ho LTE typeD(ハイホー)では月ごとで決められている高速通信容量のほかに、追加のチャージをして容量を増やすことができます。
料金は100MBあたり200円となっています。

追加容量の利用期限は3ヵ月後の末日となっており、他社より長めの期間となっています。
他社では翌月末までが一般的になっていますので、より余裕をもって無駄なく使用することが可能です。

hi-ho LTE typeD(ハイホー)のデメリット

かけ放題プランがない

hi-ho LTE typeDにはかけ放題プランが用意されていませんので、通話を頻繁にする方にはあまりメリットのない格安SIMになります。

かけ放題が欲しい方は、IIJmio(みおふぉん)LIBMO(リブモ)BIGLOBEモバイルなどの格安SIMを選択するようにしましょう。

hi-ho LTE typeD(ハイホー)のキャンペーン情報

格安SIMを始めようキャンペーン

期間限定で初月の月額利用料が無料になります。
全てのプランで対象となっています。

hi-ho LTE typeD(ハイホー)の口コミ

hi-ho LTE typeD(ハイホー)のまとめ

  • 大容量プランを必要としていない方
  • シェアプランでの利用を考えている方
  • コストを重視する方

hi-ho LTE typeD(ハイホー)の評価ですが、3枚シェアプランが業界でも最安水準の料金設定であることが魅力です。
また2GB・3GBプランも比較的安めの水準となっています。

親会社のIIJmio(みおふぉん)が通信品質に定評があることから、グループ会社のhi-ho LTE typeD(ハイホー)も安定した速度が評価を得ています。

低容量プランでの利用、家族や複数端末間での利用を考えている方には、ぴったりの格安SIMとなるでしょう。

格安SIM
スポンサーリンク
スポンサーリンク
q904jtivsmをフォローする
アロイド.com