J:COMユーザーにおすすめ!J:COMモバイルの速度・口コミ・評判を解説!

  • 【期間限定】現在H.I.S.モバイル最低利用期間と解約金なしのキャンペーンが実施中です!
    国内SIMプラン全てが対象ですので、この機会にH.I.S.モバイルで格安SIMをはじめてみましょう。

J:COMモバイル

J:COMモバイルとは

「J:COMモバイル」は、ジュピターテレコムが運営している格安SIMサービス(MVNO)です。
ジェイコムユーザーをターゲットにしたサービスが豊富にあることが特徴になっています。

支払い方法 クレジットカード
最低利用期間 標準契約タイプ:なし
長期契約タイプ:2年間
回線 au回線、ドコモ回線

料金プラン

スマホセットプラン(au回線のみ)

音声通話SIM
(長期契約タイプ)
音声通話SIM
(標準契約タイプ)
0.5GB 980円 1,380円
3GB 1,980円~ 3,680円
5GB 2,980円~ 4,680円
7GB 3,980円~ 5,680円
10GB 4,980円~ 6,680円

Dプラン(SIM単体、ドコモ回線のみ)

データ通信SIM 音声通話SIM
3GB 900円 1,600円
5GB 1,400円 2,100円
7GB 1,900円 2,600円
10GB 2,400円 3,100円

その他料金詳細

契約初期手数料 4,500円
国内通話料 20円/30秒
留守番電話 300円
キャッチホン 200円
解約手数料 0.5GBプラン:4,800円
3GB~10GBプラン:8,500円

※価格はすべて税別表示となります。

J:COMモバイルのメリット

端末セットプランが安い

J:COMモバイルのプランはスマホセットプランが用意されおり、長期契約タイプと標準契約タイプを選択できます。
長期契約タイプは2年間の最低利用期間が発生する代わりに、割安で格安SIMを利用することができます。

最低利用期間があるのは厳しいという方には標準契約タイプ(最低利用期間なし)がおすすめです。

J:COMモバイルはキャンペーンが豊富なので、活用すれば実質無料で端末をGETできることもあります。

またSIMカードのみのDプランも提供されています。
こちらはドコモ回線のみで、すでに端末を保有している方向けのプランとなっています。

通信データなしで動画を視聴できる

動画配信サービス「JCOMオンデマンド」アプリの視聴時に発生する高速データ容量がノーカウントになります。
通常は大量データを消費する動画視聴で通信容量が発生しなくなり、WiFi環境がない時でも思う存分映画やドラマを楽しめます。

また電子書籍サービス「J:COMブックス」、音楽配信サービス「J:COMミュージック」などもノーカウント対象です。

かけ放題がある

J:COMモバイルではかけ放題サービスが提供されており、月額850円で5分間の通話し放題となります。
短い電話をよくかける方にはお得なオプションとなっています。

さらに今なら初月と翌月無料のキャンペーンが行われています。

Wi-Fiスポットが無料で使える

J:COMモバイル利用者は、公衆無線LANサービス「Wi2 300」が無料で利用することが可能です。
マクドナルドやスターバックスなどで使える公衆無線LANサービスで、通常は月362円が必要です。

外出時でも容量を気にすることなく、お得に利用できることがメリットになります。

機種変更がお得になる

「スマホmoreプログラム」と呼ばれる機種変更サービスを利用すれば、お得に新しい端末に乗り換えることが可能です。

端末名 通常価格 端末割 半額アシスト
iPhone 6s(64GB) 60,000円 1250円×48回
(60,000円)
1250円×24回
(30,000円)
HUAWEI P10 lite (32GB) 32,400円 425円×48回
(20,400円)
425円×24回
(10,200円)
SHARP AQUOS L2 (16GB) 32,400円 425円×48回
(20,400円)
425円×24回
(10,200円)
LG X screen(16GB) 32,400円 実質0円 実質0円
富士通 arrows M03(16GB) 32,400円 実質0円 実質0円
LG Wine Smart(4GB) 12,000円 実質0円 実質0円

機種変更時に端末割引が適用されて、最大実質0円で機種変更が可能になります。
また24カ月目に機種変更した場合、半額アシストが適用されて、48回分の残りの支払い(24回分)が不要になります。

iPhone 6sなら実質半額で機種変更できることになり、お得に端末したい場合はぜひ活用しましょう。

容量繰り越しが可能

容量が余ってしまった場合でも翌月に繰り越し可能ですので、無駄なくデータ容量を使い切ることが可能です。

充実したサポート

格安スマホ利用に必要な下記初期設定を無料で行ってくれます。

  • MNP回線切り替え
  • J:COMモバイル端末の基本初期設定
  • J:COM NETのWi-Fi設定
  • Googleアカウント設定
  • Gmail設定
  • J:COMパーソナルID登録
  • J:COMオンデマンド設定
  • その他アプリの設定、ダウンロードなど

また作業員が実際に訪問してサポートを受けることも可能です。
電話帳移行やLINE設定を行ってくれます。

格安スマホ初心者の方でも、安心して利用できることがメリットになります。

J:COMモバイルのデメリット

ケーブルテレビエリア内のみ契約可能

J:COMモバイルを利用するには、J:COMサービスエリア内であることが条件となります。
主要都市ではおおむね対応していますが、一部地域はエリア外となっているため、J:COMモバイルを申し込むことができません。

住んでいる地域によって利用できないこともあることがデメリットになります。

支払い方法はクレジットカードのみ

J:COMモバイルの支払い方法は、基本的にクレジットカードのみとなっています。
基本的とはどういうことかと言いますと、すでにJ:COMサービスを利用していて口座振替で支払っている場合は、そのまま支払い方法を引き継ぐことができます。

新規でJ:COMモバイルを契約する場合はクレジットカードが必須となり、クレカを保有していない方は利用できないというデメリットがあります。

販売中のSIMフリー端末一覧

端末名 分割払い
(48回払い)
一括払い
iPhone6s Plus(64GB) 月1,250円
HUAWEI P10 lite (32GB) 月675円
SHARP AQUOS L2 (16GB) 月675円
LG X screen(16GB) 月675円 32,400円
LG Wine Smart(4GB) 月250円 12,000円

最新の情報とは異なる場合がございます。

J:COMモバイルの口コミ

J:COMモバイルのキャンペーン情報

スタート割

長期契約タイプかつ対象端末への新規お申し込みで月額基本料金が割引となります。
0.5GBプランは対象外です。

3GBプランの場合、1,000円×12カ月=12,000円の割引。
5GB以上のプランの場合、1,000円×24カ月=24,000円の割引。


J:COM MOBILE キャッシュバック

他社スマホから乗り換えで、J:COM MOBILE Aプラン
スマホセット(長期契約タイプ)を契約した場合、最大10.000円キャッシュバック。

  • 3GBでご契約の場合⇒5,000円分のQUOカードプレゼント
  • 10GBでご契約の場合⇒10,000円分のQUOカードプレゼント

※auスマホからの切り替え、およびauスマートバリュー/auスマートバリューmine契約中の方は適用対象外。

J:COMモバイルのまとめ

  • 長期契約がお得
  • 無料Wi-Fiスポットが使える
  • JCOMオンデマンドの高速通信がノーカウント

J:COMモバイルの評価ですが、J:COMユーザーならお得に格安SIMを利用できることが魅力です。
豊富なキャンペーンを活用すると、他社よりもかなり安く抑えることが可能です。

JCOMオンデマンドがカウントフリーになることも、動画をよく観る方には嬉しいですね。

J:COMユーザーであれば使って損はないですので、J:COMモバイルを利用することをおすすめします。