最安水準の料金プランが魅力!LIBMO(リブモ)の速度・口コミ・評判を解説!

  • 【期間限定】現在H.I.S.モバイル最低利用期間と解約金なしのキャンペーンが実施中です!
    国内SIMプラン全てが対象ですので、この機会にH.I.S.モバイルで格安SIMをはじめてみましょう。

LIBMO

LIBMO(リブモ)とは

「LIBMO(リブモ)」とは、株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営している格安SIMサービス(MVNO)のことです。
運営会社である株式会社TOKAIコミュニケーションズは、「TOKAIネットワーククラブ」と呼ばれるインターネットプロバイダも運営しています。

2017年2月にサービスが開始されました。

支払い方法 クレジットカード、口座振替
年齢制限 未成年の方は契約不可
最低利用期間 12ヶ月間(音声通話SIM)
回線 docomo(ドコモ)回線

料金プラン

データ通信SIM データ通信SIM
(SMS付き)
音声通話SIM 通信速度
ライトプラン 480円 620円 1,180円 200Kbps(最大)
3GB 880円 1,020円 1,580円 下り375Mbps(最大)
上り50Mbps(最大)
6GB 1,480円 1,620円 2,180円 下り375Mbps(最大)
上り50Mbps(最大)
10GB 2,280円 2,420円 2,980円 下り375Mbps(最大)
上り50Mbps(最大)
20GB 3,980円 4,120円 4,680円 下り375Mbps(最大)
上り50Mbps(最大)
30GB 5,880円 6,020円 6,580円 下り375Mbps(最大)
上り50Mbps(最大)

LIBMO(リブモ)のプラン体系は、低速プラン&高速プラン3つとシンプルです。
ライトプランは常時最大200Kbpsの低速通信となるプランです。

その他料金詳細

契約初期手数料 3,000円
SIM発行手数料 394円
容量追加 100MB:200円
1GB:1,000円
(月5回まで、有効期限90日間)
国内通話料 20円/30秒
留守番電話機能 300円
割込通話機能 200円
解約手数料 音声通話SIM:9,500円(1年以内の解約)

※価格はすべて税別表示となります。

LIBMO(リブモ)のメリット

最安水準の価格設定

LIBMO(リブモ)の月額利用料金は業界でも最安水準の料金設定となっています。
最安値の他社と比較しても引けを取らない料金体系と言えます。

さらに後述するセット割ポイントサービスがあるので、それらと併用すれば最安で利用することができるでしょう。

お得なシェアオプション

一枚につき月額120円最大3枚までSIMカードを追加することが可能です。
データ通信だけでなく音声通話付き(月額700円)、SMSオプション(月額140円)も選ぶことができます。

30GBプランなどの大容量プランを家族で利用する際に活用できます。
それぞれ個別に契約するよりも、お得に格安SIMを使うことが可能です。

学生の方はお得に利用可能

「LIBMO学生応援プログラム」と呼ばれる学割プランが提供されています。
音声通話機能付きSIMプランの場合、6GBプラン・10GBプラン・20GBプランがお得に利用できます。

LIBMO学生応援プログラム
6GB

1,580円

10GB 2,180円
20GB 3,680円

対象プランが最大13か月間のあいだ、学割料金となります。
18歳までのお子様がいれば学校に通ってなくても対象となるので、ぜひ活用してみましょう。

注意点としては、契約自体は20歳以上の親権者の方が行わないと適用されないことです。
親子であることの証明書も必要ですので、必ず親御さんが申し込むようにしましょう。

かけ放題あり

LIBMO(リブモ)には通話し放題オプションも用意されており、1回の通話が10分間以内であれば月額850円の定額料金で利用することができます。

かけ放題オプションを利用するには「0035でんわ」アプリを利用する必要があります。

また特定と相手とよく電話する方には「かけ放題ダブル」がおすすめです。
月額1,300円で、月内の通話料上位3番号が時間制限なしでかけ放題となります。

さらに10分間のかけ放題も付いてきます。

ポイントサービスがある

LIBMO(リブモ)ですが、格安SIMサービスを利用することで「TLCポイント」がもらえます。
「TLCポイント」はTOKAIコミュニケーションズ(TLCグループ)で、貯まったポイントはTLCグループの他のサービス利用に使ったり、電子マネーにも交換することが可能です。

200円の支払いで1ポイントが獲得でき、1ポイント=1円分で利用することができます。
元々の格安SIM料金も安いですが、TLC会員の方ならさらにお得に利用できることが嬉しいですね。

セット割がお得

同じ運営会社が提供している「TOKAIネットワーククラブ」というインターネット回線と合わせて契約すると、月に最大300円が割引になる「セット割」を受けることができます。

年間にすると最大3,600円もお得に利用することができますので、ネット回線を契約する予定のある方は検討してみるといいでしょう。

複数端末で利用できるセキュリティサービスがある

LIBMO(リブモ)には最大6台(PC含む)まで利用可能なセキュリティサービス「TOKAI SAFE」が提供されています。
高い精度でウイルスを検出して、ランサムウェア等の脅威をブロックできます。

また各デバイスの位置情報を把握できるので、子供の見守りや盗難対策にもなります。
フィルタリング機能や使い過ぎ防止機能があるなど、多機能型のセキュリティサービスとなっています。

これらの機能が最大6デバイスまで使えて月額400円で利用できます。
さらに今ならLIBMOと同時申込みで1年間利用料が無料となります。

ネットショッピングやオンラインバンキングなどインターネットを安全に利用するためにも、是非LIBMOと同時に申し込むことをおすすめします。

端末補償サービスがある

LIBMO端末補償

月額380円で、画面割れや動作不良・水没トラブルに対応した端末補償サービスを受けることができます。

交換代金は1回目が5,000円、2回目は8,000円で、LIBMOで購入した端末の同機種と交換してくれます。

ただしLIBMOで購入した端末以外は対象外となりますので注意しましょう。

通信品質が良い

LIBMO(リブモ)の運営会社であるTOKAIコミュニケーションズは、インターネットプロバイダ会社になります。
通信事業を長年続けているため、ネット回線の速度や安定性には定評があります。

提供している格安SIMもdocomo(ドコモ)回線を使用していますので、実際の体感速度も安定しています。

容量繰り越しが可能

今やほとんどの格安SIMサービスが容量繰り越しに対応していますが、LIBMO(リブモ)も月内に消費できなかったデータ容量を翌月末まで繰越すことが可能です。

iPhoneをレンタルできるサービスがある

「かりスマ」と呼ばれるiPhone6を割安でレンタルできるサービスが用意されています。

レンタル月額料金
16GB 1,500円
64GB 1,700円

レンタル料金は月に1,500円からと、普通にiPhone6を購入するよりも安く手に入れることができます。
iPhone6でLIBMO(リブモ)を始めたい方にとっては検討価値のあるサービスだと言えます。

最低利用期間も6か月間と短めです。
さらに2018年5月31日まで、レンタル月額料金が最大12ヶ月間200円割引になるキャンペーンが行われています。

他のサービス併用で毎月ポイントGET

TOKAIグループの対象サービスを併用することでポイントが付与されます。
1契約ごとに毎月200ポイントがもらえます。(住宅・リフォーム除く)

種類 対象サービス
ガス TOKAI LPガス、東海ガス
アクア おいしい水の宅配便〈静岡県〉、おいしい水の贈りもの うるのん〈全国〉
インターネット TNC〈静岡県〉、@T COM(アットティーコム)〈全国〉
ケーブルテレビ TOKAIケーブルネットワーク〈静岡県〉、トコちゃんねる静岡〈静岡市〉、エルシーブイ〈長野県〉、倉敷ケーブルテレビ〈岡山県〉、厚木伊勢原ケーブルネットワーク〈神奈川県〉、ースト・コミュニケーションズ〈千葉県〉、いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビ〈千葉県〉
セキュリティ TOKAIセキュリティサービス
電気 TOKAIでんき
住宅・リフォーム TOKAIの規格住宅、TOKAI WiLLリフォーム

併用すればするほどもらえるポイントが多くなります。
ポイントの付与期間は5年間となっています。

LIBMO(リブモ)の速度は?

販売中の格安スマホ端末一覧

端末名 24回払い 一括払い
FREETEL Priori 5
(RAM 2GBモデル)
月700円 16,800円
AQUOS sense lite SH-M05
(RAM 3GBモデル)
月1,350円 32,400円
HUAWEI nova lite 2 月950円 22,800円
ASUS ZenFone 4 Max
(RAM 3GBモデル)
月1,000円 24,000円
ASUS ZenFone 4 Selfie
(RAM 4GBモデル)
月1,125円 27,000円
HUAWEI P10 lite
(RAM 3GBモデル)
月1,050円 25,200円
FUJITSUarrows M04
(RAM 2GBモデル)
月1,350円 32,400円
HUAWEI P9 lite
(RAM 2GBモデル)
月1,050円 25,200円
FUJITSU arrows M03
(RAM 2GBモデル)
月1,375円 33,000円
covia arrows g07
(RAM 2GBモデル)
月1,050円 25,200円

最新の情報とは異なる場合がございます。

LIBMO(リブモ)の口コミは?

LIBMO(リブモ)のキャンペーン情報

音声サポートプログラム

音声通話付きSIMを申し込んだ場合、6ヶ月間のあいだ月額利用料金から600円割引されます。
3GBプラン(音声通話付き)は980円、6GBプラン(音声通話付き)が1,580円で利用できることになります。

【対象者】音声通話SIMを申し込んだ方

限定キャンペーン

ページ一番下のリンクボタンからLIBMO(リブモ)に申し込むと、6か月間のあいだ月額利用料金から400円割引されます。
上記の秋祭りキャンペーンと併用すると3GBプラン(音声通話付き)が580円、6GBプラン(音声通話付き)が1,180円で半年のあいだ利用できることになります。
是非上記のキャンペーンと合わせてお得に契約しましょう。

LIBMO(リブモ)のまとめ

  • 低料金で利用できる
  • ポイントサービスがある
  • インターネット回線とあわせて利用でお得になる

LIBMO(リブモ)の評価ですが、長らくインターネット回線も提供している実績があり通信環境は申し分ない品質です。

業界最安水準の料金プランであることや独自のポイントサービスを行っているなど、コストの面でも満足できる内容といえます。
なるべく安く格安SIMを使っていきたい方や他のTLCグループサービスと一緒に利用していきたい方には、特におすすめできる格安SIMサービスでしょう。