リンクスメイトとは
「リンクスメイト」は、サイバーエージェントグループが運営している格安SIMサービス(MVNO)になります。
対象アプリのデータ通信容量割引があることから、スマホゲームをするユーザーから好評を得ています。
支払い方法 | クレジットカード、LP支払い |
---|---|
最低利用期間 | なし |
回線 | ドコモ回線 |
料金プラン
– | データ通信SIM (SNS付き) |
音声通話SIM |
---|---|---|
1GB | 500円 | 1,100円 |
5GB | 1,500円 | 2,100円 |
10GB | 2,500円 | 3,100円 |
20GB | 4,200円 | 4,800円 |
30GB | 5,400円 | 6,000円 |
その他料金詳細
契約初期手数料 | 3,000円 |
---|---|
SIMカード発行手数料 | 400円 |
MNP転出手数料 | 2,000円 |
国内通話料 | 20円/30秒 |
キャッチホン | 月額200円 |
留守番電話 | 月額300円 |
解約手数料 | SIMカード削除事務手数料:3,000円(1枚ごと) |
※価格はすべて税別表示となります。
リンクスメイトのメリット
対象のアプリ・ゲーム利用でデータ通信90%以上カット
リンクスメイトのメリットとして、「カウントフリーオプション」と呼ばれる対象アプリ利用時の通信容量をカットできるサービスがあります。
対象のアプリ・ゲーム利用時に発生する通信容量を90%以上削減することができます。
アプリ名 | 種類 |
---|---|
怪盗ロワイヤル | ゲーム |
戦国ロワイヤル | ゲーム |
みんゴル | ゲーム |
ガールフレンド(仮) | ゲーム |
妖怪ウォッチ ぷにぷに | ゲーム |
オルタンシアサーガ | ゲーム |
三国ブレイズ | ゲーム |
実況パワフルサッカー | ゲーム |
Shadowverse | ゲーム |
グリモア~私立グリモワール魔法学園~ | ゲーム |
オルタナティブガールズ | ゲーム |
ウチの姫さまがいちばんカワイイ | ゲーム |
茜さすセカイでキミと詠う | ゲーム |
神式一閃 カムライトライブ | ゲーム |
剣と魔法のログレス いにしえの女神 | ゲーム |
グランブルーファンタジー | ゲーム |
一血卍傑-ONLINE- | ゲーム |
あんさんぶるスターズ! | ゲーム |
千年戦争アイギス A | ゲーム |
戦闘摂理解析システム#コンパス | ゲーム |
スペースデブリーズ | ゲーム |
テイルズ オブ ザ レイズ | ゲーム |
セブンズストーリー | ゲーム |
刀剣乱舞-ONLINE- Pocket | ゲーム |
戦国炎舞 -KIZNA- | ゲーム |
ジョーカー ~ギャングロード~ | ゲーム |
プリンセスコネクト!Re:Dive | ゲーム |
リネージュ2 レボリューション | ゲーム |
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | ゲーム |
バンドリ! ガールズバンドパーティ! | ゲーム |
夢王国と眠れる100人の王子様 | ゲーム |
ポコロンダンジョンズ | ゲーム |
農園ホッコリーナ | ゲーム |
AWA | 音楽配信 |
AbemaTV | 動画配信 |
FRESH! | 動画配信 |
サイコミ | 電子書籍 |
読書のお時間です | 電子書籍 |
OPENREC.tv | エンターテインメント |
グランブルーファンタジー スカイコンパス | エンターテインメント |
Mirrativ | 生放送・実況配信 |
ファミ通.com | ゲーム情報 |
ファミ通app | ゲーム情報 |
Google Play | アプリストア |
AppStore | アプリストア |
SNS | |
SNS | |
SNS |
怪盗ロワイヤルやみんゴルといった人気ゲームをはじめ、「AbemaTV」などの動画配信サービス、ツイッターやフェイスブックといったSNSも対象です。
またGoogle PlayやAppStoreのアプリストアも対象なので、アプリダウンロードや更新の通信容量を削減できることがありがたいです。
その点リンクスメイトとモバゲークレカは最高で、生活してるだけでゲーム内資産が充実していく。リンクスメイトで加入特典もらいながらモバゲークレカで決済するとすのままモバコインが量産されるって寸法よ!スタレは3000円払うものじゃなくて、飲み会で増えたモバコインで回すものなんだよ!
— 神代ノブ (@kamishiro_n) 2018年10月4日
リンクスメイト、グラブルだけかと思いきやあんさんぶるスターズついでについった~~もカウントフリーの対象なのであんすたPで格安SIM考えてる人にもオススメ 通信制限かかっても低速にならないし
— ゲームしてるゆりお (@dosuyuri) 2018年4月5日
最大5枚までシェアできる
各プランの最大SIM枚数は5枚までとなっており、1つのプランに追加したSIM同士で容量のシェアが可能です。
追加SIM料金としてデータSIMの場合月300円、音声通話SIMの場合は月900円がかかります。
大容量プランを契約して家族などで共有すれば、割安の料金で利用することができます。
リンクスメイト実際安いし、自分が10GB使いきれないなら家族とシェアできる上にシェアする家族のほうは電話契約含めて月額900円で使えちゃうんですよ(すごいマーケティング)
— リュ──セイ (@RYUSEI_gbf) 2019年7月1日
違約金を気にせず使えるのもいい点ですね。
どの容量からでもデータシェアができる点も魅力的です。
新生活がんばります(*´ω`*)#LinksMate #リンクスメイト— るなるな (@saikounonatu2) 2018年3月24日
かけ放題サービスがある
かけ放題オプションが用意されており、1回の通話につき10分まで通話無料となります。
利用料金は月850円となっています。
かけ放題を適用するには「MatePhone」アプリから行う必要があります。
10分を超えた通話でも、30秒につき10円の通話料金で利用できます。
リンクスメイトにいつの間にかかけ放題的なものが付いてるやん。リンクスメイト始まってたな!
— トヲル (@tohoru_neri) 2018年10月6日
リンクスメイト使ってる人ってオプションどこまでつけてんだ
10分かけ放題とかオレ月に10分も通話してるっけ?ってなるし契約しなかったらそれはそれで後悔しそう— キッサ (@Korvakissa) 2018年4月5日
クレジットカードを持っていなくても利用できる
リンクスメイトの支払い方法は「クレジットカード支払い」と「LP支払い」に対応しています。
「LP」とはLinksMateのポイントサービスのことであり、事前にポイントを購入しておくことで格安SIMの支払いに利用することができます。
購入方法は「コンビニエンスストア決済」「銀行決済」などがあります。
「銀行決済」は、銀行ATMもしくはインターネットバンキングから支払います。
「コンビニエンスストア決済」は、「ローソン」「ファミリーマート」「サークルKサンクス」「ミニストップ」「セイコーマート」「デイリーヤマザキ」どこかで、各コンビニ毎で決められている手順(コンビニ端末)をもとに支払います。
リンクスメイトは、クレカを保有していなくても格安SIMを利用できることがメリットになります。
アニラが欲しいならリンクスメイト10GBを登録するのです……カウントフリー付けても月3000円くらいで毎月グラブルの特典付与されるし、LPっていうポイント方式だけどコンビニ支払いできるようになったし、使わなかったデータ容量は1ヶ月分繰り越せるし、半年で水着とか十二神将手に入るから安上がり
— もちだ (@F_lags121629) 2018年6月1日
リンクスメイト申し込んだから明日帰りにコンビニでLP分払ってこよう
— ウィンドラビット (@donabegama) 2017年12月13日
回線増強工事で安定した速度
リンクスメイトでは随時回線増強工事が行われていて、安定した実行速度を保っています。
中央値(全体で一番多い値)は12Mbps程度、最大値は19Mbpsにもなり、一日を通して安定した速度となっています。
今後も増強工事が行われるので、ユーザーが増えたとしても、速度は落ちずに快適に利用することが可能です。
リンクスメイト繋がらなくてまあまあ困るけど、それ以上に安価でゲームには困らない速度と十分な容量、グラブルに至っては半年毎の連携特典が破格すぎるので怒ったりしない。
— らんせっと@家畜 (@rancet) 2019年6月14日
実際にデレマスとFGO、ガルパやらもろもろのゲームをリンクスメイトSIM(iPhone SE使用)でプレイしているけど不自由なく使えている
地方だとキャリアよりも電波の入りがやや弱いときはあるけど特に大きな差を感じることはないかな— Deco(凸)@kuwa (@OoOKanataOoO) 2018年6月17日
端末保証サービスあり
LinksMateで購入した端末の保証サービスが提供されています。
月額500円で「落下・破損」「水漏れ」「自然故障」の端末トラブルに対応します。
修理代金は無料になり、端末を交換する際は1回目4,000円、2回目は8,000円となります。
交換は年間2回まで対応しています。
リンクスメイトの端末保証の件で、昨日春田さんに問い合わせたら、今日担当から連絡来て満足の行く対応をしてもらった!すごいぜリンクスメイト!
— キング少尉 (@kingsyoui) 2018年9月6日
容量くりこしに対応
高速通信データの翌月繰り越しに対応していますので、無駄なくデータ通信容量を使用することができます。
また100MBにつき200円、1GBにつき1,000円でデータ通信容量を追加することも可能です。
リンクスメイト契約したばかりでデータ通信量の繰り越しあるの知らなかったから、古戦場中に速度制限かかるの嫌だしデータ通信量追加しておこうと思ってマイページみたらまだ5ギガ近く残ってて得した気分になった😌
— すずや!@すてありんぐ (@suzuyakun0) 2019年7月18日
リンクスメイト10GBプランだけど余りまくるせいで、毎月繰り越し分と合わせて20GB近い。仕事ある日の昼休みに使うくらいだし仕方ないか。
— バルト (@balthauser) 2018年3月2日
リンクスメイトのデメリット
1GBプランは機能制限あり
リンクスメイトの1GBプランは、下りの最大通信速度が2Mbpsとなっており、少し他のプランよりも速度が遅くなっています。
ただし「カウントフリーオプション」利用時は下り最大375Mbpsで利用可能です。
あとゲームアプリの連携による特典がもらえないこともデメリットになります。
リンクスメイト、1GBは最大2Mbpsなのと、端末にハイエンドがないのでオタク向きじゃないので注意な
— うなぎ@SS3Aお疲れ様でした (@eels_roller) 2018年9月8日
リンクスメイトの速度
今んところリンクスメイト ドコモと変わらない速度でマジで驚いてるこれ維持してくれ
— アソパンマン (@tamuken27) 2018年7月9日
朝の都庁前駅、リンクスメイト速度2.7メガ。まずまずの速さ
— かず (@yon38319289) 2018年7月5日
ギガ使うの?ゲームでよく使うならリンクスメイト がいいかも(対象ゲームがあれば)
楽天とかラインは一般人がたくさん使ってるけどリンクスメイト はオタ率高いから回線混んでなくてSIMにしては速度早いよ!!— ユーリエンジェルスRTおばさん⛸サトル (@kirakira5927) 2018年7月5日
最近回線増強を発表したリンクスメイト
平日12時台で18Mbpsも出てる pic.twitter.com/XF5tbfCekr— いんげん㌠ (@kitaura_ingen) 2018年5月28日
販売中のSIMフリー端末一覧
端末名 | 分割払い (24回払い) |
一括払い |
---|---|---|
HTC U11 | 3,450円 | 69,000円 |
HUAWEI nova lite 2 | 1,240円 | 24,800円 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 4,400円 | 88,000円 |
ASUS ZenFone 4 Pro | 4,300円 | 86,000円 |
NuAns NEO Reloaded | 2,250円 | 45,000円 |
ONKYO GRANBEAT DP-CMX1 | 4,250円 | 85,000円 |
HTC Desire EYE | 1,800円 | 36,000円 |
HUAWEI P10 | 3,000円 | 60,000円 |
HUAWEI P10 Plus | 3,500円 | 70,000円 |
HUAWEI nova | 1,800円 | 36,000円 |
HUAWEI P10 lite | 1,400円 | 28,000円 |
最新の情報とは異なる場合がございます。
今アップル公式だと24回払い無利子CPやってますし端末だけ買って、ユウジさんのスマホのテザリングやご自宅のWiFiを飛ばして使うのが良いのではあとリンクスメイトでも良いし。端末だけなら2000〜3000円ぐらいかと。
— ヨネ (@4ne8ra) 2019年3月15日
リンクスメイトの口コミ
リンクスメイトいいですよ!笑
半年に1回っていう期間待たないといけないけど期間限定キャラとか好きな時期に交換できるのはほんとでかい…
少し前にバレクラ交換してリンクスメイト契約しといてよかったなーってなりました…— み (@xmi_pxq) 2019年8月16日
auで買うより🍎でSIMフリーのiPhoneXR買ってリンクスメイト契約する方が普通にお安い…
本体代込みにしても月々の支払も1万円いかないし(´・ω・`)
今は毎月1万円以上払ってるし、無職で収入ないし支出は抑えたいところ。
リンクス契約するかー(´'-'`)— 姫燐/咲弥 (@sakuyahime1016) 2019年6月3日
1月simfreeのリンクスメイト使った感想
徐々に基地局増えてるおかげか
動画の読み込みはまだ遅かったりするが
視聴困難じゃないしお昼時でも前は止まってたTwitterもサクサク読み込むとこまで来てるから
本格的にAuやめていい時が来たかもしれない
— ♛︎宝石の八神♛︎ へるにあ (@hernia1582) 2018年10月10日
リンクスメイト
俺たちの春田康一がやってるSIM。
売りはスマホゲーム向けのサービスの多さ。
500円払えばグラブルとかの通信量が1/10になったり連携して半年使えば干支とか水着とか水ゾとかが交換できるスグレモノ。
私はこれのおかげで水ゾと出会えました。
ありがとう春田康一。— グラブルクソ解説bot (@kusokaisetu_gbf) 2018年7月6日
そこで格安スマホのリンクスメイトですよ。
通信料0でグラブルできて動画もAbemaTVなら通信料0。半年に一体はグラブルの好きなSSレアキャラも貰える(屑— mokaeluは衰退しました。 (@mokaelu) 2018年5月8日
ぶっちゃけ、リンクスメイト料金プランのわりに速度いいんだよ
— 禿(かむろ)@KAMUROrinkhr (@hage_kamurop) 2018年3月23日
リンクスメイトの紹介をすると大きな特徴は対象ゲーム、SNS、サービスがカウントフリーでできるプランが選べることらしい、Mirrativが入ってるからやっとストレスなく配信できそう。サイゲームスの関連会社だから対象にシャドバも入ってるし、オーディンクラウンも続くなら子会社だし追加されそう
— 鳥ちゃん (@monanotorichan) 2018年3月23日
リンクスメイトのまとめ
リンクスメイトの評価ですが、対象のアプリ通信容量がカットできる「カウントフリーオプション」が魅力となっています。
対象アプリはゲーム系が多いことから、ゲーマーに人気のMVNOとなっています。
ゲームだけでなく一部のSNSも対象ですので、SNSをよく利用する方にもおすすめです。