無制限プランがおすすめ!OCNモバイルONEの評判と口コミを解説!

  • 【期間限定】現在H.I.S.モバイル最低利用期間と解約金なしのキャンペーンが実施中です!
    国内SIMプラン全てが対象ですので、この機会にH.I.S.モバイルで格安SIMをはじめてみましょう。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEとは

「OCNモバイルONE」は、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供している格安SIMのことです。
NTTグループ企業が運営しているだけあって、知名度が抜群に高いことが特徴となっています。

データ通信専用SIM 音声対応SIM(SMS対応)
110MB/1日 900円 1,600円
170MB/1日 1,380円 2,080円
3GB/月 1,100円 1,800円
6GB/月 1,450円 2,150円
10GB/月 2,300円 3,000円
20GB/月 2,300円 3,000円
30GB/月 4,150円 4,850円

その他料金詳細

契約初期手数料 3,000円
通信容量追加 0.5GBあたり500円
※月内に6回まで追加可能
MNP転出手数料 3,000円
通話料金 20円/30秒
OCNでんわ利用:10円/30秒
050plus(固定電話):8円/3分
050plus(携帯電話):16円/1分
回線 ドコモ回線
SMS対応 月額:120円(データ通信専用SIM)
留守番電話機能 月額:300円
キャッチホン 月額:200円
SIM追加料金 データ通信専用SIM:400円(最大4枚)
音声対応SIM:1100円(最大4枚)
SIM追加・変更手数料 データ通信専用SIM:1,800円
音声対応SIM:3,000円
解約手数料 音声対応SIM(6ヶ月以内):8,000円

※本ページで記載されている価格は、すべて税別表示となります。

OCNモバイルONEのメリット

期間限定でMUSICカウントフリーをお試しできる

今なら期間限定で、対象音楽サービスにおける通信データがカウントフリー(対象アプリ使い放題)になるトライアルを受け付け中です。
2018年7月23日(月)まで申込が可能となっています。

サービス名
AWA
dヒッツ
Spotify
ひかりTVミュージック
Google Playミュージック
レコチョクベスト

対象サービスは上記6つの音楽配信サービスになります。
無料でも利用できる「Spotify」「AWA」があるのが嬉しいですね。

期間中の利用料金は無料ですので、音楽をよく聴く方は一度試してみることをおすすめします。

無制限プラン

OCNモバイルONEでは、通信量を気にせず無制限に使えるプラン(200kbps低速モード)が用意されているのですが、これが素晴らしいです。
何が素晴らしいかというと、無制限プランの通信速度が実測で230kbpsも出るのです。

この速度は他社の無制限プランと比較してもトップレベルとなります。
さすがに高画質の動画を見ることは厳しいですが、画質が荒くても良ければ動画も見ることが可能でしょう。

230kbpsという低速モードはOCNモバイルONEの強みと言えますので、低速無制限プランを検討している方は、最優先で候補に選ぶべき格安SIMとなるでしょう。
またネット速度に特にこだわりがない方でも、無制限で利用できておススメです。

かけ放題ダブルがスタート

後述する「10分かけ放題」「トップ3かけ放題」の両方が適用される「かけ放題ダブル」が始まりました。

月額1,300円で10分以内の通話がかけ放題と、国内通話料の上位3番号無料となります。
特定の相手とは長く話したいけど、それ以外の人とはあまり話さないという方におすすめでしょう。

適用される二つのプランを個別に契約するより、お得に利用できるかけ放題サービスです。

10分通話かけ放題オプション

「OCNでんわアプリ」経由での発信で制限時間内は無料となる「かけ放題オプション」ですが、今までの「5分」から「10分」に拡大しております。

オプションは申込みを行う必要があり、月額850円(税抜)でかけ放題サービスが利用できます。
ある調査では一回の通話で掛かる平均通話時間は、大多数が10分までという調査が出ておりますので、この10分かけ放題は多くの方に魅力となるオプションと言えるでしょう。

バースト機能で快適

OCNモバイルONEではバースト転送機能が提供されており、低速通信時でも最初の一定の通信容量までは高速通信で利用することが可能です。

バースト機能によって最初の150KB分が高速通信となり、この容量は他社の2倍程度です。
そのため低速通信でもSNSなどであれば、快適に利用できるようになっています。

日単位で容量制限ありのプランがある

OCNモバイルONEでは、1日あたりで利用できる高速通信容量が決まっている「日コース」プランがあります。
「110MB/日コース」(月額900円)の場合、一日に110MBまで高速通信が利用できるようになっています。

一か月換算にすると約3.3GBが利用できることになり、通常の「3GB/月コース」(月額1,100円)よりもお得に利用することが可能です。
他の格安SIMの3GBプランと比較しても安く利用でき、さらに0.3GB(300MB)分多いことで、より多くの高速データ通信が行えるようになっています。

一日にあまり多くの容量を使用せず、毎日一定の容量しか使わないというユーザーにはおすすめできるプランと言えるでしょう。

口座振替対応

格安SIMの支払い方法はいまだにクレジットカードのみが主流となっています。
そんな中でもOCNモバイルONEは、口座振替の支払いに対応しています。

ただネットからの申し込みは不可で、カスタマーサポートに電話して口座振替を希望する旨を伝える必要があります。

クレカをお持ちでない方・持たない方には、非常にありがたい支払方法となりますね。
もちろん口座振替手数料も掛からず無料です。

デビットカードで支払える可能性もある

VISAもしくはMASATERが付いているカードであれば、デビットカードにて支払いを行える可能性があります。
ただ申し込んだ方の信用情報や口座残高によっては、デビットカードで支払えないことがあります。

データ繰り越し対応

OCNモバイルONEでは、基本通信容量の繰り越しが可能となっています。(※500kbpsコースは不可)
日コースなら翌日まで月コースなら翌月末までとなっています。

月に決められた容量をぴったりと使い切ることはなかなか難しいですので、余すことなく容量を活用できるのが嬉しいですね。

容量をシェア出来る

OCNモバイルONEは、契約した容量を最大5枚までのSIMカードで分け合えることが可能です!

例えば20GBプランを家族みんなで利用したりなど、使い道によっては個々で契約するよりお得になる場合もあります。
また複数の端末(タブレット、ゲーム機器等)で容量を分け合うこともできますね。

光サービスとのセット割がある

OCNモバイルONEでは「OCN 光サービス」とセットでの利用で、利用料金が割引になるサービスがあります。
毎月の料金から200円割引され、最大で5つの契約(1,000円まで)対象となります。

5人家族でOCNモバイルONEを利用すれば、すべての人が割引サービスを受けられます。

「OCN 光サービス」を利用中またはこれから利用予定の方は、セット割でお得に利用しましょう。

節約モードで通信容量が節約できる

OCNモバイルONEでは、高速&低速通信の切り替えが行える節約モードが用意されています。
節約モードはスマホアプリもしくはマイページから切り替え可能です。

ターボ機能をオフにすれば高速通信が行われて、逆にオンにすれば低速通信(200kbps)となります。
SNSやテキスト主体のページでオンにしておけば、高速通信の節約が可能です。

OCNモバイルONEのデメリット

月額料金が少し割高

例えば3GBのデータSIM(SMSなし)プランは1,100円と、競合他社よりも100円~200円ほど高くなっています。
一月で見ればそれほど負担は大きくないですが、利用する期間が長ければ長いほどコスト面での優位性はなくなります。

通信速度がやや劣る

OCNモバイルONEの格安SIMは、他社と比べて少し通信速度が遅いと言われています。
急激な利用者数増加に伴い、回線混雑の影響に対応できていない印象が見受けられます。

現段階では、通信速度に期待することは難しく、速度にこだわらない方向けと言えるでしょう。

販売中の格安スマホ端末一覧

端末名 24回払い 一括払い
Priori 5
(RAM 2GBモデル)
月550円 9,750円
HUAWEI nova lite 2
(RAM 3GBモデル)
月850円 16,800円
honor 9
(RAM 4GBモデル)
月1,480円 30,600円
AQUOS sense lite
SH-M05
(RAM 2GBモデル)
月1,050円 21,800円
AQUOS R compact SH-M06
(RAM 3GBモデル)
月2,600円 56,900円
HUAWEI Mate 10 Pro
(RAM 2GBモデル)
月3,100円 66,800円
arrows M04
(RAM 2GBモデル)
月1,450円 29,500円
ZenFone 4 Max (ZC520KL)
(RAM 3GBモデル)
月830円 15,800円

価格は税込み表示。
最新の情報とは異なる場合がございます。

OCNモバイルONEの口コミは

OCNモバイルONEのまとめ

  • 初期費用が安め
  • 200kbpsの無制限プランはおすすめ
  • 口座振替対応

OCNモバイルONEですが、CMを積極的に出していることもあり知名度は抜群に高いMVNOになります。
現在まで何度もシェアNo.1を獲得しており、ユーザーの満足度も高くなっています。

無制限で利用できる低速モードは非常に好評で、動画をあまり観ない・音楽やテキスト主体のページを中心に利用するユーザーには最適なプランと言えるでしょう。